2006年10月20日

あいさつ運動☆

西原東小学校では、あいさつ運動が、さかんです。

1週間ごとに、1クラス交代で、行います。

で、今週は、けいなのいる、2年3組が、順番です。

あいさつ運動☆

校舎の前で、プラカードをもって、

「おはようございまーす♪」と元気よくあいさつ。

その声に、「おはようございます」とあいさつする生徒達。。。




うーん、いいねえ。さわやかだねえ。


あいさつ運動☆
正門の通路の方に並んで、あいさつをしながら、紙をわたす。

小さな紙なんだけど、ア イ サ ツ と書いてある。

その紙を全部わたす事ができれば、メダルがもらえるらしい。。。

ちょっと、照れたりしながらも、あいさつをする。



毎日楽しくあいさつをしてる姿は本当にすばらしいびっくり!!

びっくりしたのは、1年生から、6年生まで、きちんとあいさつをする事GOOD

高学年になると、恥ずかしがって、やらない子が、いるかなあと思ったけど、

そんな事はありませんでした。

むしろ、高学年のおねえちゃん達が、通りかかっても、恥ずかしがってる子には、

むこうから、「おはよ!!」と声かけして、「がんばってね。」と頭をなでてました。

すばらしいOK

学校の取り組みが良いのでしょうねニコニコ

これからも、こんな調子で、元気よくあいさつしてねピース


同じカテゴリー(けいな☆)の記事
浦添リーグ☆
浦添リーグ☆(2010-01-13 15:29)

誕生会♪
誕生会♪(2009-12-02 14:46)

セカンドスクール☆
セカンドスクール☆(2009-11-10 11:12)

☆試着☆
☆試着☆(2009-10-30 14:13)

点滴しちゃいました
点滴しちゃいました(2009-05-21 21:26)


Posted by alivio at 09:55│Comments(0)けいな☆
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。