2007年05月10日

交通安全指導☆


5月9日西原東幼稚園では、交通安全指導がありました。
場所は体育館です。

幼稚園生だけではなくて、小学1年生もいましたよ♪

浦添警察署からおまわりさんが来て、交通安全について教えていました。
クイズをしたりして、子供達の注意を引きつけながら教えてました。

「こういう風にしたら、車にぶつかるよびっくり!!
と、いろんな場面を想定してお芝居をしながら教えてましたGOOD

子供達も本物のおまわりさんがいるので、真剣汗
集中して聞いてました



交通安全指導☆


最後に横断歩道の渡り方の実技指導。

手を挙げて、右を見て左を見てキョロキョロ

渡りましょうびっくり






各クラス、実技指導を行いました。
小さな信号機を視ながら緊張して渡る姿はとてもかわいいハート

車が多い沖縄だから、交通安全は徹底しないといけませんね。

指導に来ていただいたみなさん
ありがとうございましたニコニコ


同じカテゴリー( 学校で☆ )の記事
明日は運動会☆
明日は運動会☆(2009-11-06 13:30)

新しい学校☆
新しい学校☆(2009-04-13 14:24)

明日から☆
明日から☆(2009-04-06 22:34)

学芸会その後☆
学芸会その後☆(2009-02-04 21:35)

学芸会☆
学芸会☆(2009-02-01 08:05)

学芸会リハーサル☆
学芸会リハーサル☆(2009-01-29 08:54)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。